代表者 赫憲雄
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3丁目20-9 宏和ビル6階
電話番号 03-5917-5445
FAX 03-5917-5440
(指定番号東京都知事(2)96531)
2023年に株式会社TERAcorporationは指示処分を受けてる?
国土交通省のネガティブ情報検索サイトで調べてみました!
東京都から指示処分を受けていますね。
処分の内容は、
『令和4年7月に、借主から建物賃貸借契約の申込みを受けた際に、
①本物件の概要情報の調査を怠り、本物件の正しい築年月を確認することなく、実際の築年月よりも新しい築年月を表示して、著しく事実に相違する又は実際のものより著しく優良であり、若しくは有利であると人を誤認させる広告を行った。
②本件契約の成立前に、借主から依頼を受けた媒介関係から借主の認容のないまま離脱したにもかかわらず、契約成立時に仲介手数料に充当する名目で、契約の申込みを受けた際に借主から預かった金員について、借主と連絡をとるなどして返還すべきところ、返還に向けた適切な措置を怠り、被処分者の事務所において当該金員を約5か月間にわたり漫然と保管し続け、取引の公正を害する業務を行った。』
だそうです💦
なんか項目が多くて難しそうですね?
主婦なりに調べてみた👀
①広告にまつわる違反
これは、不動産会社が物件の築年月(建てられた年)を正しく調べず、実際より新しい年数を広告に載せちゃったっていうケースです。
どういうことかというと
たとえば、物件が「20年前に建てられた家」だったのに、不動産会社が「10年前の家」として広告に出しちゃったんです。「実際より新しい」って書いてしまうと、見る人は「この家、まだ新しくてしっかりしてそうだな~!」と思っちゃいますよね。
これが何でダメなのか。
❶お客さんが誤解しちゃう 見ている人は、「築年数が新しい=建物がしっかりしていて安心できそう」と思うことが多いです。だから、実際よりも築年数を若く書くことで、お客さんが「これはいい物件だ!」と誤解してしまうんです。これって、ほかの選択肢を公平に見られなくなる原因にもなっちゃいますよね。
❷信頼を失う 後で本当の築年数がわかってしまうと、「この不動産会社、いい加減なことをしてるんじゃない?」と信頼を失ってしまいます。築年数は、家を買ううえでとっても大事な情報だから、誤解を招くような情報は厳禁です!
❸フツーに法律違反 不動産広告は「実際の情報に基づいて、正直に」伝えることが法律で決まってるんです。この場合、事実と違う情報を載せているので、法律違反となり、罰則が科されることもあります。
つまり、こういった誤解を招く広告は、お客さんに「本物件は思ってたのと違う!」と感じさせ、取引のトラブルにもつながるので絶対に避けるべきなんです!
だめだめ~。
⇩参考にしたよ⇩
②預り金にまつわる違反
まず今回の話は、不動産会社(被処分者)が「借主さんから依頼を受けたけれど、途中で勝手にそのお仕事から抜けちゃった」ってことです。ところが、その時に預かっていたお金を、借主さんに返さないまま放置しちゃったんです!そらいかんよ~。
どういうことかというと
借主さんは「お願い!」って不動産会社に依頼して、契約の申込時にお金を預けていたのに、不動産会社が「やっぱりこの仕事から抜けます」って勝手に離脱しちゃったんです。本来なら「預かっていたお金はお返ししますね!」ってすぐに返すのが普通の流れですよね。
ところが、この不動産会社はそのお金を5か月もの間も放置して、ちゃんと返そうとしなかったんです。お客さんのお金をだらだら保管するだけで、連絡もしないなんて、不誠実な態度ですし、これは取引の公正を損ねる行為!
これが何でダメなのか。
借主さんの権利を無視している お客さんから預かったお金は、依頼をやめる時点で返さなきゃいけないもの。それをだらだら保管して、何の対応もしないのは借主さんにとって不誠実ですよね。
公正な取引にならない 不動産会社はお客さんのお金を預かっている責任があるので、適切な対応をしなければいけません。漫然と5か月も保管し続けるのは、取引の公正さを保っていない、いい加減な対応です。
信頼を失う こんなふうに、預かっていたお金を連絡もせず放置する会社は「ちゃんとした会社なの?」と疑われてしまいます。不動産取引は信頼が大事なので、こういった対応をすると会社の信用もガタ落ちです!
だから、こうした行為は「借主さんにとっても、不動産業界全体にとっても良くないこと」なんです。
コメント